クローズ
痛くならない靴の履き方と選び方

痛くならない靴の履き方と選び方

自分に合った靴をはいていますか?
どんな靴を履いても痛いというお悩み
を抱えていませんか?自分の足に合っていないサイズの靴を
履くと、足の指が黒ずんできたり
足裏にタコや魚の目ができたり
小指の爪がゴワゴワになったり
外反母趾、巻き爪になったりと
様々な足のトラブルが起こります。足の痛みを我慢して変な歩き方をする
と、踵が痛くなったり、スネ、膝、
腰などにも痛みが出てきたりします。サイズにもゆとりがあり、柔らかくて
軽くてどこにも当たらない靴を選んで
いるはずなのに、なぜ、足が痛く
なるのでしょう。

それは本当の自分の足のサイズを知ら
ないのと、間違った思い込みで靴を
選んでいるからなのです。
幅の広い靴は足に優しいとか、
自分の足は幅広で甲高だとか、
ハイヒールよりぺったんこの靴が楽
だと思いこんでいませんか?実は幅の広すぎる靴によって足の
トラブルは起こっています。例えば、
楽に脱いだり履いたりできるサポート
力の少ないデザインの靴を履いて
歩くと、靴の中で足が前に滑って、
足指を必要以上に踏ん張って
歩く事になります。その結果、指にマメや足裏に魚の目
などが出来たりするのです。まずは自分の足のサイズを知りま
しょう。誰かに手伝って貰うと
上手く測れますよ。

紙の上に立って、ペンで輪郭を
書いてもらいます。その、一番長い
ところが足長です。

足幅を測る時は、立った時と座った時
と両方測ってみて下さい。

※立った時(体重をかけているとき)
と座った時(体重をかけていない時)
の差が1.2cm以上なら、アーチが低下
しているかもしれません。

表を参考にすると本当に自分の足幅が
広いかどうかがわかります。意外と、
自分で思っていたよりも幅が広く
ありませんか?

自分の足のサイズがわかったら、
次はデザインです。

痛くならない靴を選ぶ事が前提と
して、私のおススメは紐の結び方で、
幅の調整ができるスニーカー。

甲にストラップなどが付いていて調節
でき、前に滑らないデザインの靴です

意外だと思われるかもしれませんが、
パンプスやヒールのある靴もサイズが
合っていれば痛くならないものも
あります。

反対に、スリッポンタイプの靴や紐の
ついていないスニーカー、
ーチサンダルや、ムートンのブーツ
などは、幅の調整が出来ないので、
自分の足に合うサイズを選ぶのが
難しいと思っています。

外出前に急いでいると、踵を踏んで靴
を履いたり、つい履きやすいカパカパ
した靴を選んでしまいますよね。
靴紐を結ぶのには実際3分もかから
ないので、靴はピッタリと
フィットするものを選びましょう!

靴下を履く事もお忘れなく。

少しでも多くの方が、自分で足に合う
靴を選べるようになりますようにと
願います